bassoon5091
亡くなられた俳優の斎藤晴彦さんのCMと言えば、これだよね。 KDD CM: http://t.co/4vT1I56Ru9
06-29 21:24昨晩のSオケの合奏がよろしくなかった点、症状としては、手塚先生でオケコンをやった時のツイートに同じような感想を書いていた。 http://t.co/z3aI1eCfBK …棒に乗れないオケ…orz
06-29 21:13おっと、急な豪雨の影響でBS放送が突然映らなくなった! @世田谷区 http://t.co/pVKT6Phh3n
06-29 16:05セブン-イレブン限定販売の新製品なり。、 http://t.co/Wyia1Pw6Jb
06-29 15:26デイリー バスーン♪の杜 is out! http://t.co/AseZHAtp8f Stories via @otohime21 @dubbedpachi @TBot_TED
06-29 05:35RT @ayiganay: 降り番の練習を聴いていたのだが、棒があおってる所の反応が、1着Hr.、2着木管、…ビリ2nd、みたいな。普通のオケと普通の棒振りだったら諦めてるよな。まだまだ行くぞという意志が聞こえるのが凄いよな。
06-29 00:52「昭和コネタ展」 http://t.co/IueHTQ3G9b …今観てるけど、かなり笑えるw
06-29 00:16
≪バスーン♪の杜≫
…とあるバスーン(ファゴット)吹きのつぶやきとブログ♪
bassoon5091
Sオケの練習の帰り、西大島駅から橋本行きの都営新宿線(京王線内で快速になる列車)に乗れたが、ガラガラに空いている件など。
06-28 21:14東京都写真美術館で「クラシック音楽映画名作選 」をやっている。これは観ておきたいな。http://t.co/t1qaPnm2xw
06-28 14:21先ほどの第九や運命の歌のパート譜にチェックを入れているんだけど、30数年前のことが色々と記憶によみがえってきて、ちょっとセンチメンタル。
06-28 14:17夜のSオケ合奏に備えてウォーミングアップをしてたんだけど、今日も湿度が高くリードの調子がイマイチなり。安本先生にオーダー中のリードが7月には届くだろうから、本番用はそこから使う予定。
06-28 14:156月中に行動せよ。au WALLETをスマートに持つと生活が変わる : ギズモード・ジャパン http://t.co/VaJeJyjzYp @gizmodojapanさんから
06-28 13:05RT @knyoguchi2218: 本日発売のThe Flute136号「職人の技が光る フルート製作物語」の第二回として、フジミフルート工房について紹介していただいています。まだまだ新参者でアピールできることも少ないのですが、もしよろしかったらご覧になっていただけると嬉し…
06-28 12:55ベーレンライター版の第九、第4楽章のBnのオブリカートに違いあり。120小節目。この版では、4分休符ー付点4分音符ー8分音符ー4分音符だが、ブライトコプフでは、4分休符ー2分音符ー8分音符ー8分音符。また125小節目以降のスラーのかかり方も違うね。他にも沢山ありそう…
06-28 12:54次のIオケで演る第九のパート譜製本だん。33年ぶりの3度目だけど、ベーレンライター版は初めて。24頁もあり音符満載なり。下は、一緒に演るブラームスの「運命の歌」。 http://t.co/4bhjMUXbcs
06-28 11:43次のIオケで演奏する第九のパート譜製本ちう。学生オケの頃(ジュネスの青少年音楽祭で故朝比奈隆先生の指揮とその年の大学オケの定演)以来、実に33年ぶり。でもベーレンライター版は、初めてなのよ。
06-28 11:08
マエストロの三石先生の合奏。
今日は、打楽器群やハープあり。
まずは、幻想交響曲を4→5→1→2→3楽章の順で。
第4楽章は、通す前に[55]の前の16分音符にアクセントのある音型のチェック。
32-33小節目のBnとHrをもっと強調するように。
135小節目からテンポにドライブがかかるようにマエストロが仕掛けているのだが、オケの反応がイマイチ。
171小節目のアウフタクトからの管楽器の音型、8分音符の見える化が必要。
第5楽章、[65]の4小節目からのBnとVcのユニゾン。
86小節目でsfしてdim.してpなのに音量が大きすぎ。
マエストロからの指摘もあり、結局、Bnは、4本で吹くのは93小節目までとした。
[66]の7小節目からのBnとTubのテーマ、「何か吹き方変えましたか?」と言うマエストロのご指摘は、ごもっともで門脇先生の管分奏の時の役割分担を守り、Bnはあまりアクセントを付けないで音圧を保つように吹いていた。これは、アクセント付けて抜くパターンに戻して吹くことに。
次に第1楽章。
4・5楽章をやった後に第1楽章冒頭のアンニュイな雰囲気を醸し出すのは結構難しい。
オケの、特に弦楽器のレスポンスの悪さを先生に指摘される。
「朝比奈先生のブルックナーではないんだから」とマエストロに苦言を呈される始末。
続く第2楽章のBnは、Tacet なので聴いていたが、第1楽章同様にオケの反応の悪さが目立つ。
「このオケ、フランス物苦手だったっけ?」と思ってしまった。
これに関しては、前回の合奏でかなりの危機感を持ったのだが、今日はダフクロよりも幻想交響曲でそれが目立ってしまった。
次にダフニスとクロエ第2組曲。
こちらは、前回の合奏よりは少しはまともになってきたが、同様にオケの反応が悪いところがあった。
救いは、Flのソロ。
パイパーズの「今月のCD評」でおなじみの木幡氏の演奏。
とても安定しているし独創性がある。
彼とはこのオケの創立当時からの付き合いで、今回幻想のトップも吹いているから一緒に吹く機会を与えられているけど、前であのように吹いてくれると実にやりやすい。
最後の三角帽子は、降り番なので一足お先に帰路へ。
もう本番まで1ヶ月を切ってしまった。
いつもならこのオケは、この後のキャッチアップがかなりあるのだが、今回は何かが違う気がしている。
各自がもっと顔を上げて指揮を見る余裕を持って反応良く、また確信を持って演奏できるようにならないと、消化不良のままで終わってしまうだろう。
今のままだと、本番で空中分解するパターンが眼に浮かぶ…orz
bassoon5091
孤独のグルメSeason4:テレビ東京 http://t.co/qLs3YotiZK …7月09日からだ!
06-27 23:42The Clubs That Connect the World Cup http://t.co/47iWoaCDXF …サッカーのワールドカップ出場選手のインタラクティブなソーシャルグラフ。なかなか興味深いです。
06-27 06:41RT @Fagottoshudan: 今日は毎年恒例の、岡崎先生の御誕生日サプライズでした! http://t.co/Fud59be5NB
06-27 06:34デイリー バスーン♪の杜 is out! http://t.co/AseZHAtp8f Stories via @akikom @Sepperl @kuri_bo
06-27 05:34
bassoon5091
この季節になりソルティライチがお好みなのですが、勤務先ビル1Fのセブンには置いてなくて、向かいのセイジョーには置いている件など。http://t.co/ZyzK7ZpJjD
06-26 21:33RT @fg_and_bsn_bot: 吉田ヨウヘイgroupアルト・テナーサックス、フルート、ファゴット等の4管編成含む男女混成オクテット(8人組)。都市生活者の心象風景をスマートに、軽やかな筆致でもって描き出す。http://t.co/LUM6FG8H5h http:/…
06-26 20:22Iオケが11月の定演でベートーヴェンの第九を曽我大介先生の指揮で演奏するにあたり、合唱団を募集しております。詳しくは、こちらからどうぞ。 http://t.co/BAftgbAbFq
06-26 19:43今日のサラメシは、大海老フライ御膳なり。 @ 海遊山楽 ゆう http://t.co/srAQ9hgxE5
06-26 12:43今日は、うちの部に配属になる新入社員さんが2名いらっしゃるとのこと。韓国人とインドネシア人の方々で共に女性らしい。いかにもグローバルな職場ですな。
06-26 06:48デイリー バスーン♪の杜 is out! http://t.co/AseZHAtp8f Stories via @train_sobuk @dubbedpachi @aMz002tWt
06-26 05:34
bassoon5091
ニッポンの地ビール16 | For M http://t.co/8ZY6USPka3 …全部飲んでみたいなぁ。
06-25 21:20開発時間わずか8時間、「Yo」とメッセージを送るだけのアプリに投資1億円 | スマホペディア http://t.co/pjTmzp3vT2
06-25 21:19「テレビ東京「俺のダンディズム」コラボ企画 出張マダムMオープン!!」 http://t.co/hWeUUkfwjj …あのマダムMがいらっしゃるのであれば行くw
06-25 21:17「auの新料金「カケホとデジラ」音声通話定額と一人ひとりに合った選べる6つのデータ定額サービス」 http://t.co/oI0HrOOofw
06-25 17:16今日のサラメシは、エビチリ・チャーハンなり。 @ 新荘園 http://t.co/dz4HOQ8u7i
06-25 13:06「大手ニュースサイトの“ソーシャル戦闘力”がおもしろい」 http://t.co/NKDHueov7e これはなかなか興味深いインフォグラフィックですね。
06-25 10:41こういう朝に京王線は、遅れているなり…orz
06-25 07:17RT @itoi_shigesato: FIFAの順位はあてにならないとか言われるけど、だいたい合ってたんじゃないか…。
06-25 07:11うーむ、ギリシャは、2点目入れて勝ったのかぁ…
06-25 06:53デイリー バスーン♪の杜 is out! http://t.co/AseZHAtp8f Stories via @japan_arts @iPadMediaCamp @acchan777
06-25 05:35
bassoon5091
そしてメインの豚肉のローストなり。 @ Azzurri 神楽坂 http://t.co/7AxyhK33Fu
06-24 21:09職場の歓送迎会です。ランチで「食いしん坊コンビ」を組んでくれたUさんが転職することになり、後任のTさんがいらっしゃいました。 @ Azzurri 神楽坂 http://t.co/mEMK7O6B8l
06-24 21:05今日のサラメシは、久々にバラ寿司なり。 @ 時代寿司 http://t.co/zhOGWrlMUW
06-24 12:36デイリー バスーン♪の杜 is out! http://t.co/AseZHAtp8f Stories via @IBM_JAPAN @chiketter76 @solatansu
06-24 05:34
bassoon5091
Differences between a Geiko (Geisha) and a Maiko (with subtitles) http://t.co/n2q1p5ICV5 …舞妓さんと芸妓さんの違いを日本人でもちゃんと説明できる人は少ないかもですね。
06-23 21:47声紋の照合したんだろうか…
06-23 21:45RT @JapanDoubleReed: 【ナイフ・ラウビン】日本が誇る刀鍛冶が作ったリードナイフ。日本刀と同じ3層構造!焼き入れ焼きなまし等も日本刀と全く同じ工程で製作!JDR販売価格¥14,040(税込)▼皆様ぜひ! http://t.co/3QkpzykGk5
06-23 21:42今日のサラメシは、前から食べようと思っていたカタ焼きそばと元祖餃子なり。 @ 天鴻餃子房 飯田橋店 http://t.co/eGQ0l888l2
06-23 12:37若尾圭介(オーボエ)…巧みさ光る構成力 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/5NIRBaNik6 @yomiuri_onlineさんから
06-23 06:45デイリー バスーン♪の杜 is out! http://t.co/AseZHAtp8f Stories via @tobagotrinidad_ @takahisanagai @maturi1234
06-23 05:35
bassoon5091
アンコールの小フーガの木管、イィよねー♪
06-22 22:48『ルーズヴェルト・ゲーム』の最終回を観てから、フィラデルフィア管弦楽団の「巨人」観たら、超スカッとした件など。
06-22 22:43RT @makorimdif: テューバの人の緑メガネがステキ
06-22 22:13ジュピターのバスーンは、ダニエル松川氏ではないんだな…orz
06-22 21:16今日は、天気が良くないからリードをいじるのはよそうと思っていたけど、ちょっとヒントを得たのでやってみたら意外と好調につき、1時間半くらい中川良平氏の"My Little BACH-BOOK"を吹くまくった。
06-22 15:17RT @Fagottoshudan: 今年は、fg集団より4人が参加します! http://t.co/6t081QvTde
06-22 10:08なぜだかサンフランシスコ交響楽団のFg/CFgのSteven BraunsteinさんからFacebookの友達申請が来た件など。勿論、承認しましたとも♪
06-22 10:06デイリー バスーン♪の杜 is out! http://t.co/AseZHAtp8f Stories via @katchamans @yamaki_catleya @IndieFunds
06-22 05:35
bassoon5091
RT @ayiganay: 今日のダフクロ木管分奏のトレーナー。今までのトレーナーや棒振りが怖がって手をつけなかった「ヒラヒラはらはらトリロリ♪」に切り込んで、明らかな改善があったのがすごい。こうでなきゃいかん。
06-21 23:07この後、Sオケの木管分奏なり。 (@ 東大島文化センター) https://t.co/F3cPwck5Gr
06-21 17:37さてと、Sオケの木管分奏へ。頭をフランス物に切り替えよう。
06-21 16:52ウルトラ演奏会を聴きに来たよ。 (@ 二子玉川ライズ バーズモール (BIRDS MALL)) https://t.co/ysvI0aI3xS
06-21 12:39久々! 南側は、ずいぶん変わりましたね。 (@ 二子玉川駅 (Futako-tamagawa Sta.) w/ 7 others) https://t.co/fBXqzWAbDH
06-21 12:37久々に田園都市線の下りに乗るなり。
06-21 12:18ディグラム診断をやってみたら、『頼れる縁の下の力持ちご奉仕大好き菩薩人間』 と出ました。 http://t.co/ldY6uGz32R
06-21 09:46RT @punpun_gazou: 音階の相関図作ってみました。 http://t.co/eePOE6qszG
06-21 09:26ハーバードを揺るがす破壊的イノベーション オンライン講座をめぐり教授陣が真っ二つ | The New York Times - 東洋経済オンライン http://t.co/Pe0dqmHaNP @Toyokeizaiさんから
06-21 09:22デイリー バスーン♪の杜 is out! http://t.co/AseZHAtp8f Stories via @dubbedpachi @omsomsoms1 @eventer765
06-21 05:34