bassoon5091
おぉ、クスタボ・ヌネッツ氏のマスタークラスにプロオケの女性Fg奏者が3人も登場なのね❗️😀(広島響:廣幡さん、千葉響: 柿沼さん、東響: 福士さん) https://t.co/P5FpBNCdBB
10-30 14:09オンラインショップ "Fagorelax" https://t.co/4hY8ymspjO #BASEec @fagorelaxさんから…ファゴット奏者あや様のブログにてご紹介ありました: https://t.co/a5FDQ4uKRK
10-30 12:41今日のサラメシは、肉団子の酢豚風なり🍖🍡🐷 @チャイナRai #サラメシ https://t.co/XlNakMgWXt
10-30 11:50台風22号は、時速100kmくらいの高速台風だった件など。 https://t.co/Kiwfkuke7t …早っ! おかげで通勤には支障なさそうですな。
10-30 05:36The latest デイリー バスーン♪の杜! https://t.co/u1XgVEOy4w # #ransomware
10-30 05:34
≪バスーン♪の杜≫
…とあるバスーン(ファゴット)吹きのブログとつぶやき。
bassoon5091
マンガでわかる!呼吸法と腹筋に力を入れるタイミング https://t.co/LGTcmbHg5a …バスーンの描写がなんともw
10-29 22:42ブラームスのP協♯1の第2楽章ってバスーンのソロがたくさんあるんだなぁ。https://t.co/0oECOzf6LU
10-29 17:31糸井さんを唸らせた滝沢カレンの四字熟語! https://t.co/phoWJnRGbs
10-29 15:39【期間限定に弱いヤツ】シリーズ🍨 https://t.co/J3NYVggrwJ
10-29 15:34The latest デイリー バスーン♪の杜! https://t.co/eHaz6DUt58 # #金沢歌劇座
10-29 05:33
bassoon5091
練習終わって、夜もここで反省しない反省会なり🍻 場所: 日本橋ぼんぼり https://t.co/09sGeFZx16
10-28 19:55この後のIオケは、マエストロ和田先生の合奏なり🎼 #バスーン #ファゴット 場所: IBM Hakozaki Facility https://www.instagram.com/p/BaxsqQhgnqT/
10-28 12:25この後のIオケ練習前の腹ごしらえは、久々にここの炭火焼親子丼なり🐔🐣 場所: 日本橋ぼんぼり https://t.co/Rj5L1kCo7k
10-28 11:46The latest デイリー バスーン♪の杜! https://t.co/0Ow9whA9H8 # #iiot
10-28 05:33
最初は、グリエールのホルン協奏曲から。
まずは、これまであまり時間を取れなかった第3楽章を通し。
冒頭の金管楽器のコラールがまだコンセンサスのないバラバラ感満載の演奏なのが問題なのだが、当事者は分かっているのかどうなのか…?
この楽章、弦楽器が伴奏パートに回ったところで結構ソロとの重要な絡みがあるのだが、フレーズ感とか音程とか結構ヤバい感じ。
続いて第1楽章。
今日は弦楽器にエキストラが増えた関係もあって、これまでにできていたところの細かいニュアンスに関するコンセンサスにからむ部分での綻びが目立つ。
よって音程も問題あり。
第2楽章は、最後のほうで冒頭の再現部の木管分奏に音楽を渡す際の弦楽器の挙動に問題あり。
一緒に室内楽を演奏している気持でアンサンブルを作れないものか…?
次に前回の合奏で練習がなかったショスタコーヴィチの交響曲第5番をみっちりと。
第1楽章の弦楽器、練習番号[9]からとの各自のビート感の統一と、全体のハーモニー(音程)の要調整。
マエストロは、譜面どおりにテンポ変更を逐次行っているので、きちんと追従する必要あり。
第2楽章は、細かいところは取り合えず置いておいて、ほかには特に問題なし。
第3楽章は、ダイナミックスのバランス感覚を磨く必要あり。
CbとVcの後列、そしてVaとの狭間にできたトライアングル領域における戦い(「桶「(オケ)狭間」の戦いがなかなか微妙。
最後に第4楽章。
この楽章も前半は第1楽章同様にテンポのギアチェンジが重要。
まだまだ乗り切れていない人が多い。
よってグルーブ感が生まれない。
今日の合奏には、前回よりも 1st Vn の参加があり、少しはまともなバランスになったと思うが、いつものことながらエキストラが入るとこれまでにマエストロから指示があった部分がやり直しになることが多い(これを私は「エキストラ症候群」と勝手に呼んでいる)。
特にコンチェルトは、オケ側が最善の注意力と集中力を持って演奏に臨むべきであり、それには各自が確信を持って演奏する必要がある。
そのあたりのことは、経験が物を言う世界なのだが、経験が浅い人たちの適応力が弱く、悩ましいところだ。
bassoon5091
今日のサラメシは、豆苗と鶏肉の炒め物なり🌱🐔@香港料理居酒屋味仙六番町店 #サラメシ 場所: Chiyoda-ku, Tokyo, Japan https://www.instagram.com/p/BavDITxAEfq/
10-27 11:44The latest デイリー バスーン♪の杜! https://t.co/IkfVSKGC5I # #domino2025
10-27 05:33
bassoon5091
『ほぼ日が上場した理由。 - 会社をつくるということは。』 https://t.co/0xHvhlnNuD #ほぼ日 …糸井さんとみずほ証券の今泉泰彦会長と東京証券取引所の岩永守幸常務の対談が掲載され始めた件など。糸井さんの上場にかける思いなど非常に興味深い内容なり。
10-26 12:40今日のサラメシは、初めて入ったここのオムライスなり🐣🍚 #サラメシ 場所: 青山からす亭 https://t.co/rYTkny6Swo
10-26 11:52RT @kayoboe: Philadelphia Orchestra principal oboist Woodhams to retire https://t.co/cppRMCVqhs
10-26 08:57The latest デイリー バスーン♪の杜! https://t.co/PaBoXMB0au #stratusuk #scada
10-26 05:33
bassoon5091
今日のサラメシは、フォトジェニックな海鮮ちらし寿司なり🐟 #サラメシ 場所: 鮨 後楽 https://t.co/cXkmbSS2SN
10-25 12:29The latest デイリー バスーン♪の杜! https://t.co/2AsRylzUik #オーケストラ #watertreatment
10-25 05:33
bassoon5091
来年も出演予定です🎼 https://t.co/8vMQueSgDl
10-24 22:47募集しているのはVnとVc、ほぼ日の乗組員さんからは2名参加のようだけど、そうなるとその方々はVnとVaなのかな🎻 将来的には、木管五重奏とかやって欲しいなぁ(←出る気満々の私)🎶 https://t.co/JbV4AzlqVW
10-24 14:15『第1回 真似ること、学ぶこと。 - 早野先生とヴァイオリン』 - ほぼ日刊イトイ新聞 https://t.co/57KNpYrLIn #ほぼ日 …カルテットのメンバー募集ですって🎻🎶
10-24 12:35今日のサラメシは、海鮮カタ焼きそばなり🐚 #サラメシ 場所: うすけぼーチャイナ https://t.co/aQm8Udg7o7
10-24 11:52The latest デイリー バスーン♪の杜! https://t.co/T9xLTtj2xR #オーケストラ #thinkwatson
10-24 05:33
bassoon5091
『衝撃すぎる事実! 映画『マトリックス』OPで振ってくる緑のカタカナに隠された秘密が判明』 https://t.co/COaBrvDw1H …スクリーンセーバーにしていたことあったけど、そうだったんですかっ⁉️
10-23 20:29映画「肉が焼ける」 https://t.co/OvlMnLdD78 …「焼肉は、ドラマ」だそうです🍖🎥
10-23 17:58今日のサラメシは、ヒレカツとカニコロッケなり🍴 #サラメシ 場所: レストランDKK https://www.instagram.com/p/Bakv8yogcAW/
10-23 11:44台風直撃の今朝、京王線は最寄駅で23分遅れであったようだが、普段乗らない特急が来てとても空いていたのはラッキー👍 新宿からの中央線快速は荻窪駅での体調不良者対応の遅れがあったため、混雑していたが特に問題なく勤務先最寄駅に到着🚃 結局会社には8時前に着いたなり🏢
10-23 08:13勤務先ビル到着🏢 特に通勤に支障なかった👍 (@ 勝永六番町ビル in 千代田区, 東京都) https://t.co/wJJnztv65Q
10-23 07:40特急ガラガラ🚃 (@ 京王線 明大前駅 (KO06) in 世田谷区) https://t.co/1RHclee7EP
10-23 07:22The latest デイリー バスーン♪の杜! https://t.co/YKLG1xQMmu #bassoon #biography
10-23 05:33
bassoon5091
RT @Project_B_Orch: 【演奏会告知】「PROJECT B 2018」は2018年4月1日(日)に第一生命ホールにて開催いたします。曲目はベートーヴェン交響曲第2番、ブラームス・ピアノ協奏曲第1番ほか。ご期待ください。 https://t.co/LxDdZkxW…
10-22 15:42RT @shibuyaactus: 【入荷情報】Fg完成リード「ヤスモト」が入荷しました(*´▽`人)芯の太いサウンドで息も入りやすく、鳴らしやすいリードでございます♪#ファゴット #Fagotto #ダブルリード https://t.co/kORu18qDWK
10-22 12:26The latest デイリー バスーン♪の杜! https://t.co/vduLe05hrg #wackオーデ
10-22 05:33